雑学クイズ
問題1 「切手」は何の略? 選択肢
|
問題2 1998年から現在までの郵便番号は何ケタで表されている? 選択肢
|
問題3 郵便番号99から始まる都道府県は次のうちどれ? 選択肢
|
問題4 2020年のお年玉年賀はがきの1等の商品の中にあったのはどれ? 選択肢
|
問題5 平成元年から令和元年までのハガキの値段の移り変わりで正しいのは次のうちどれ? 選択肢
|
問題6 次のうち、郵便局で取り扱われている追跡可能なサービスの一つである名称はどれ? 選択肢
|
問題7 日本一東にある郵便局がある都道府県は次のうちどれ? 選択肢
|
問題8 世界一深いところにあるポストとしてギネスに認定された海中ポストがある都道府県は? 選択肢
|
問題9 郵便制度の父と呼ばれる人は次のうちどれ? 選択肢
|
問題10 次のうち、第一種郵便物はどれ? 選択肢
|
問題11 次のうち、第二種郵便物はどれ? 選択肢
|
問題12 次のうち、追跡サービスがついていないのはどれ? 選択肢
|
問題13 エクスパック、ポスパケット、モーニング10、この3つに共通する事柄で正しいものは次のうちどれ? 選択肢
|
問題14 郵便書簡の別名はどれ? 選択肢
|
問題15 消印(ローラーではなく丸い消印の方)に書かれていないのは次のうちどれ? 選択肢
|
問題16 差出人と受取人のお互いが匿名で取引できるサービスはどれ? 選択肢
|
問題17 国際スピード郵便は次のうちどれ? 選択肢
|
問題18 次のうち、厚み制限が2センチまでなのはどれ? 選択肢
|
問題19 2022年時点での通常はがきの交換手数料はいくらだった? 選択肢
|
問題20 次のうち、配達証がついているのはどれ? 選択肢
|
問題21 日曜日に配達がないのは次のうちどれ? 選択肢
|
問題22 国際郵便の航空便のハガキの料金は? 選択肢
|
問題23 配達日指定郵便で料金が高くなるのはどんな日を指定した場合?(例外除く) 選択肢
|
問題24 次のうち、過去にはあったがすでに廃止されているサービスはどれ? 選択肢
|
郵便局のサービスは変更されることがあるのでクイズの正解も実際とは異なる場合があります。はがきの交換手数料の問題などで、料金変更のために正解の選択肢が不正解になってしまったりしていることがありました。 |